不動産投資
シミュレーション実例
2020年5月12日
四日市市 築12年鉄骨造3階建、1億1500万円、満室稼働中 販売中の物件を事例にしたシミュレーション(5年後に売却を想定したパターン)です。シミュレーションの設定条件は下表を参考にしていますが、運営費の各項目は実際には […]
不動産投資の指標「ローン定数」とは
2020年5月10日
キャッシュフロー分析に欠かせないローン定数 ローン定数とは、借入金額に対する年間返済額の割合を表す指標 (「k%」と表記します。) です。収益物件を購入する時は、金融機関から借入する場合がほとんどですが、このローン定数を […]
不動産投資の指標「収益分岐率」とは
2020年5月8日
不動産投資は、常に満室であればこれ以上安心で安全な投資はありません。しかし、現実には入居者さんの入れ替えが不定期に発生します。この時、空室が何室まで耐えられるかを分析する指標が「収益分岐率」です。不動産投資の安全性を分析 […]
不動産投資の指標「利回り」とは
2020年5月7日
不動産投資において、よく耳にする「利回り」とは、「満室時における年間予想収入」を「物件価格」で割って得られた割合を指していることが多いです。一般的には「表面利回り」と呼ばれています。 例えば、物件価格が1億円、年間家賃収 […]
収益物件選びのポイント 第1回
2020年5月6日
長年この仕事をしていると、物件を見た瞬間にお勧めできる物件か、そうでない物件か見極めることができるようになります。年に数棟はそういう物件と出会いますが、一昨年取引した物件がそのうちの一つでした。物件の概要は次のとおりです […]